札幌市に拠点を置く「コンポス(cnpos)」を紹介しています。同社の特徴や、実際に転職に成功した人の声をご紹介しますので、転職を検討されている方は参考にしてみてください。
札幌市内の非公開求人数(2024年6月4日調査時点) | 公式サイトに記載なし |
---|---|
札幌市内の拠点数(2024年6月4日調査時点) | 1ヶ所 |
札幌市内の拠点の所在地 | 北海道札幌市北区北7条西5丁目6-1 1006 |
コンポスに登録をすることによって、適正やこれまでのキャリア・スキルをもとに、自分自身に合った転職先を探してもらえます。仕事探しを行う際にはまずスタッフ登録が必要となりますが、所要時間は最短30秒ほどで完了します。登録が完了すると、希望の求人に合った企業を紹介してもらえます。
また、転職活動の際は履歴書や職務経歴書の作成が必要となりますが、コンポスではそれぞれの書き方や面接に対してのアドバイスを提供しています。
転職をしたいと考えたとき、退職前から転職活動を始めたいと考える方も多いでしょう。コンポスでは秘密が厳守されますので、在職中から転職活動を行えます。
さらに同社のサポートを受けながらの転職活動であれば、新聞や求人誌には掲載されていない企業からの求人情報を得られますし、求人広告だけでは理解しにくい募集要項の詳しい情報を得られます。また、できるだけ良い条件での転職ができるように交渉してくれるのも、コンポスの特徴といえるでしょう。
転職エージェントと一口に言っても、企業によってさまざまな特色があります。札幌市内の企業情報を多く持つ地域密着型のエージェントや、全国各地の膨大な求人情報を持つ大手エージェント、特定の職種に強いエージェントなど、転職エージェントごとに異なる得意分野を把握したうえで、希望する職種や勤務形態、勤務地の企業に強い転職エージェントを見つけましょう。
あなたは転職初心者orハイクラス?
【ニーズ別】札幌の転職エージェントの優良企業特集を見る
一つの職場だけでなく、色々な職場で働くことができ、それぞれの職場で仕事に対しての経験を積むことができました。 スタッフの方は優しく、丁寧にサポートしてくださったのでとても働きやすかったです。 壁にぶつかったときは相談にも乗ってくれて助かりました。 今の職場はお店の雰囲気もよく、すごく楽しいと感じているのでしばらくは働き続けたいなと感じております。
引用元:コンポス(cnpos)公式HPより抜粋
https://www.cnpos-job.com/begginer.html
私は都合で毎週金曜日しか働けない都合があり、なかなか自分に合うお仕事が見つかりませんでした。 ただ、スタッフさんが真摯に探してくれてなんとか金曜日だけ働ける職場を探してくれました。 自分の都合に合わせて働けるというのがとても嬉しいです。 探してくれて本当に助かりました。
引用元:コンポス(cnpos)公式HPより抜粋
https://www.cnpos-job.com/begginer.html
ホテルスタッフで働いていました。 最初のうちは仕事場になじむのに苦労はしましたが、続けるうちにお客様から感謝されることも多くなり、そんなときには「続けていてよかったな」と思いました!(後略)
引用元:コンポス(cnpos)公式HPより抜粋
https://www.cnpos-job.com/begginer.html
公式サイトに転職イベント情報の記載はありませんでした。
社名 | 株式会社 コンポス |
---|---|
本社所在地 | 北海道札幌市北区北7条西5丁目6-1 1006 |
電話番号 | 011-736-9501 |
URL | https://www.cnpos-job.com/ |
札幌に拠点を持つ25社のエージェントの中から、転職ニーズに合わせた特徴を持つエージェントを紹介します。
未経験で
異業種に転職したい
キャリアアップを目指し
転職したい
医療など特定の業界内で
転職したい
【選定基準】
Googleで「札幌 転職エージェント」と検索して表示された150位の検索結果の中から、札幌に拠点を持つ転職エージェント25社をピックアップ(2024年1月16日調査時点)。さらに下記のような際立った特徴を持つ転職エージェントを選出しました。
・ジョブキタ紹介…札幌市内の拠点数が25社中もっとも多く、札幌市内で転職相談会やイベントを定期的に開催している※。
※予約制の相談会のほか、月〜金曜(祝日除く)の9時〜17時の間は事前予約なしでも転職相談ができる。
・リクルートエージェント…非公開求人の件数が25社中もっとも多く、「Webエンジニア・IT業界」「医療・製薬・メディカル業界」「管理職・ハイクラス」といった業種・職種別の転職・求人情報専用ページがある。
・メディカルジョブセンター…25社の中で唯一「介護職」「看護師」「薬剤師」「保育士」の最多4つの専用サイトを持つ。
※すべて2024年1月16日時点・公式HPの情報に基づいた編集チームによる独自調査。
リクルートエージェントの非公開求人数は公式サイトより。登録者専用サイトで検索可能な採用予定数を表示しているようです。