このページでは、札幌に拠点を持つ企業のうち「北海道の業界地図2024-25(北海道新聞社)」に掲載されているIT企業の中から、離職率が確認できる企業をピックアップし、離職率が低い順で紹介しています。離職率が低い優良企業をお探しの方は参考にしてください。2024年3月19日時点で公式HPにて確認できた離職率が低い順に紹介します(編集チームによる独自調査)。離職率の記載がなかった企業は順不同です。
つうけんアドバンスシステムズは、ソフトウェア開発から各種業界向けソリューションまで、幅広いサービスを提供している情報通信企業です。
IT技術を活用し、お客様のニーズに寄り添いながら、真摯に応えることを強みとしています。企業のモットーは、ITの力で豊かな社会を創造することにあり、高品質なサービス提供を目指しています。
年間休日 | 公式サイトに記載なし 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、GW、年末年始(12/29~1/3)休あり |
---|---|
有給休暇取得日数の平均(年) | - |
残業時間の平均(月) | 30時間程度(集計時期記載なし/2024年4月時点公式HPで確認できた情報) |
離職率 | 2.5%(集計時期記載なし/2024年4月時点公式HPで確認できた情報) |
売上高 | 118億円(2022年度実績) |
所在地 | 北海道札幌市中央区南1条西11-1 コンチネンタルビル8F |
電話番号 | 011-251-1840 |
URL | https://www.tads.co.jp/ |
NTTデータ北海道は、NTTデータグループの一員として、北海道に特化した情報技術サービスを提供している会社です。
システムインテグレーションやアウトソーシング、コンサルティングなど、幅広いITサービスを通じて地域社会の発展と企業のビジネスサポートを行っています。顧客のニーズに合わせたソリューションの提供を心掛け、地域に根差した事業展開を行っていることが特徴です。
年間休日 | 完全週休2日制、祝日、年末年始休暇 |
---|---|
有給休暇取得日数の平均(年) | 22.2日(2022年度) |
残業時間の平均(月) | 25.74時間(集計時期記載なし/2024年4月時点公式HPで確認できた情報) |
離職率 | 2.9%(集計時期記載なし/2024年4月時点公式HPで確認できた情報) |
売上高 | 97億2千万円 |
所在地 | 北海道札幌市北区北10条西3-9-2 THE PLACE SAPPORO |
電話番号 | 011-281-7002 |
URL | https://www.nttdata-hokkaido.co.jp/ |
日鉄ソリューションズ北海道は、新日鐵住金グループのIT戦略を支える企業として、特に製造業向けのシステム開発やITソリューションに強みを持ち、情報システムの設計、開発、運用、保守を手掛けています。
地域社会の情報技術を用いた課題解決や企業の競争力強化に貢献するサービスを提供している点が特徴です。
年間休日 | 125日(2022年度) |
---|---|
有給休暇取得日数の平均(年) | 2022年度の年間平均有給取得日数は14.6日 |
残業時間の平均(月) | 19.8時間(2022年度) |
離職率 | 3.3%(2022年度) |
売上高 | 291億6880万円 |
所在地 | 北海道札幌市中央区北4条西5-1-3 日本生命北門館ビル10F |
電話番号 | 011-233-2333 |
URL | https://www.nssol.nipponsteel.com/hokkaido/ |
ジャパンテクニカルソフトウェアは、2020年に創業50周年を迎えた総合IT企業です。ビジネスシ用のシステム開発や組込系制御システム開発、ITインフラ構築など、幅広い事業フィールドでテクノロジーを活用し、適切なソリューションを提供することを目指しています。
電力、通信、交通などの生活インフラに関わる大規模システムからスマートフォン用アプリケーションまで、さまざまな業界のニーズに応えるサービスを展開している点が特徴です。
年間休日 | 127日(集計時期記載なし/2024年4月時点公式HPで確認できた情報) |
---|---|
有給休暇取得日数の平均(年) | 84.8%(2022年度) |
残業時間の平均(月) | 17.3時間(2022年度) |
離職率 | 4%(集計時期記載なし/2024年4月時点公式HPで確認できた情報) |
売上高 | 82億4千万円(令和4年度実績) |
所在地 | 北海道本社・札幌事業所 北海道札幌市北区北21条西3-1-14 |
電話番号 | 011-737-9131 |
URL | https://www.jtsnet.co.jp |
ウイン・コンサルは、システムインテグレーションとデータソリューションを中心としたサービスを提供しています。システムエンジニアリング力とプロジェクトマネージメント力を活かし、さまざまな業種のシステム構築ニーズに応えているのが特徴です。
また、IoT×データ分析×システム開発による課題解決と価値創出にも対応しており、データドリブン経営を支援してくれます。
年間休日 | ー |
---|---|
有給休暇取得日数の平均(年) | 71.0% |
残業時間の平均(月) | 14時間 |
離職率 | 6.9% |
売上高 | 10億4千万円(令和3年度) |
所在地 | 北海道札幌市中央区北1条西3-3-4 敷島プラザビル9F |
電話番号 | 011-219-3150 |
URL | https://w3.winc.co.jp/ |
2023~2024年のIT業界はテレワークの常態化やGAFAMの収益性低下、サイバーセキュリティ強化の必要性、メタバースへの期待減退、AIとデータ管理の進展が主要トレンドです。
これらは、リモートワーク継続の推進や大手テック企業のビジネスモデル再評価、デジタルセキュリティへの投資増、バーチャル空間の現実性問題、そしてAI技術の倫理性とセキュリティに関する規制強化へと企業を導いています。これらの変化は、業界全体の革新を促しており、企業に新しいチャレンジとチャンスを提供しています。
特にAIの発展は、業務の自動化や効率化を推進し、新たなビジネスモデルの創出を促しています。
札幌に拠点を持つ25社のエージェントの中から、転職ニーズに合わせた特徴を持つエージェントを紹介します。
未経験で
異業種に転職したい
キャリアアップを目指し
転職したい
医療など特定の業界内で
転職したい
【選定基準】
Googleで「札幌 転職エージェント」と検索して表示された150位の検索結果の中から、札幌に拠点を持つ転職エージェント25社をピックアップ(2024年1月16日調査時点)。さらに下記のような際立った特徴を持つ転職エージェントを選出しました。
・ジョブキタ紹介…札幌市内の拠点数が25社中もっとも多く、札幌市内で転職相談会やイベントを定期的に開催している※。
※予約制の相談会のほか、月〜金曜(祝日除く)の9時〜17時の間は事前予約なしでも転職相談ができる。
・リクルートエージェント…非公開求人の件数が25社中もっとも多く、「Webエンジニア・IT業界」「医療・製薬・メディカル業界」「管理職・ハイクラス」といった業種・職種別の転職・求人情報専用ページがある。
・メディカルジョブセンター…25社の中で唯一「介護職」「看護師」「薬剤師」「保育士」の最多4つの専用サイトを持つ。
※すべて2024年1月16日時点・公式HPの情報に基づいた編集チームによる独自調査。
リクルートエージェントの非公開求人数は公式サイトより。登録者専用サイトで検索可能な採用予定数を表示しているようです。